こんにちは。
あずまーるです。
先日、伊勢神宮へ行って来ました!
プライベートではなく、お仕事で。
伊勢うどん!!!
こう見えて、大学時代は文学部に所属しておりました。
日本文学文化学科というところで、がっつり日本の文化について勉強していました。
卒業論文は、清少納言の枕草子をテーマに約20,000字の論文を。
だから、今回のお仕事はもの凄く嬉しかったです。
さてさて、生まれて初めての伊勢神宮。
今回は、内宮の方を歩きました。
内宮では、右側通行です。
外宮では、左側。
真ん中は、神様の通り道です。
これは、君が代の歌詞に出てくるさざれ石。
君が代は、
5.7.5.7.7の和歌で出来てるんです。知ってました?
でも、よく考えてみると
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
いわおとなりて
こけのむすまで
5.7.6.7.7
6になってるんです。実は。
これにも意味が隠されてるんですよ。
昔の日本人は凄いですね。
手の清め方も作法があります。
これが、神明造。
隙間をわざと空けて20年の時間の経過を見るのです。
それは、式年遷宮のタイミングに合わせているのです。
式年遷宮、それは20年に一度、全てを一新するしきたりです。
この柱は、次は鳥居に使われたりと無駄なことを一つもしないのが
伊勢神宮の素敵なところです。
式年遷宮に向けて、全国から大勢の皆さんが伊勢を目指して来ます。
商人だったり、宮大工だったり。
門前町では、旅行代理店のような商売も栄えます。
また、式年遷宮に合わせて街のリニューアルを行ったり、交通整備をしたりなど
政策などにも影響を与えます。
何故、人は伊勢を目指すのか。
その理由が少しだけ分かった気がします。
もっと、勉強して次は外宮の方を回りたいと思います。
有難うございました。
赤福の本店。
結局、買いそびれちゃいました。笑
あずまーるさん
初伊勢神宮だったんですね。
神聖な空気が流れるところですよね。
心がすっきりしたのを覚えています。
赤福カキ氷食べましたか?
私はまだ食べた事がなくて、夏に行ってみたいと思っているんですよねぇ(≧∇≦)
メグさん
コメントありがとうございます。
赤福かき氷食べてません!
なんなら、赤福もまだ食べたことありません!笑
もう1度行って、リベンジしてきたいです(*^^*)
あずまーるさんお疲れ様です!
大学時代は日本文学の勉強をされてたんですね。また、枕草子について詳しく教えて下さい。笑
伊勢神宮に事も色々とお勉強されてるんですね。
おかげ横丁もあり、伊勢神宮へお参りさせて頂きますと気持ちもスッキリ、お腹も満足出来るのは、私だけでしょうか?笑
りゅらさん
コメントありがとうございます。
枕草子めっちゃ面白いですよ(*^^*)!
おかげ横丁で、お腹を満たすのも良いですね!
楽しかったです~!!!
あずまーるくん
楽しかった~?あの日よね~伊勢神宮に詳しい方に案内してもらってなんて、なかなか無いですよ~
あずまーるくんはラッキーですよ(*^^)v一昨年私も初めて行きましたが、ただ歩いてお参りして
おかげ横丁を散策してお酒の飲み比べしたってことしか・・・今思えばもったいなかった
国歌に出てくるさざれ石が伊勢神宮にあるのも恥ずかしながら、今知りました
又伊勢神宮の事教えて~いや、案内して~
pekoさん
コメントありがとうございます。めちゃめちゃ楽しかったです!!
確かに、ただ観光するのと詳しい人にガイドされながら見る伊勢神宮とでは、
全く伊勢神宮に対する見方が変わってくると思います!
初めにこんな貴重な体験を、出来たこと嬉しく思います(*^^*)
君が代の意味とかも懇切丁寧に教えて頂きました~!