ここ最近、三重県もめっちゃ暖かくてお昼前には、朝着ていたヒートテックも脱いでしまうほど~^_^
久々のお昼からお休みで、名古屋に母親と買い物に来て、帰りになばなの里に行くことにしました。
なばなの里といえば、そうです。ウィンターイルミネーションです。目玉中の目玉です。
コマーシャルでも最近、ゴールデン番組の時や朝のトーク番組の番宣で皆さんも見ることが多いと思いますが、
三重県には、本当に山あり、海あり、食べるよし、遊ぶよしが盛りだくさんの県です。
プチ自慢しちゃいました(=^x^=)
早速ですが、夕焼けを眺めにまず乗ったのがこれこれ!!
アイランド富士です。
これがどんな感じになるかと言うと?^_^
ぐーん、ぐーーーんと、地上45メートルまで昇っていきます。
こごまで来るとほぼ伊勢湾、長良川、木曽川まで見えます。お天気もいいので景色も素敵です。
では、アイランド富士が昇りきったところで景色をお見せしましょう。
この辺りで、地上30メートルくらいかな?
頂上に昇りました。
するとウソみたいに綺麗な夕焼けです。
思わず、いろんなお客さんもわぁ~と、海に映る夕焼けが、歓声が出るほど綺麗でした。
うちの母も感激してました。さゆちゃん、綺麗ねぇ~(=^x^=)
ここ最近、少し母親が元気なかったので、少し笑顔を見れて嬉しいかったです。
良かった連れてきて~。泣
夕焼けが水面に映るのも見れたし、少し早いお食事をとりました。
なばなの里と言えば、これこれ、いよいよ、ウィーンイルミネーションです。
只今の時刻は17時です。今日の日没は17時50分、日没の時間がイルミネーションのスタート時間です。
寒いけど、これを見たくて多くのお客様がどんどん並びだしました。
私と母でちょうど100人目くらいかな?10分経ち、20分経ち、プラス50人、100人と見えなくなるまで、お客様が並びたします。
そろそろかな?と時計をみると17時49分!!
いよいよ、鐘が鳴り出しました。ここからです。
カウトンダウン、10.9.8.7.~3.2.1スタートです。
点灯しました!
今回、点灯ボタンを押してたのは、かわいい男の子でした。
じゃんけんに勝って選ばれた子です。
では、120万個のLEDを使った200メートルを歩きたいと思います。
こんな感じです。めっちゃLEDがぎっしりつけられてて、凄い幻想的なトンネルです。
見えますか?遥か遠いところまで、トンネルが続いてます。
では、しばしイルミネーションをお楽しみください。(=^x^=)(=^x^=)
200メートルのトンネルをくぐるとそうです、コマーシャルでもしてましたが、ナイヤガラの滝です。
左右20メートルあるそうです。動画で見せたいです。実はこのイルミネーションは、ほんのワンカットです。
続きまして~。
ナイヤガラの滝にレインボー?って思うけど、あまりにも素敵だったので、
思わず、シヤッターチャンスを逃さなかったです。(*☻-☻*)
帰り道には、お花畑をイメージしたトンネルです。前にいるのが、母親です。
ファンタジックな感じですよね~!
母親はスタスタ歩いて行くので、追っかけます。待って~( ; _ ; )/~~~
お花畑のトンネルを通過すると鏡池、ライトアップされた木が水面に映る事から、名付けられ、
鏡に映ったように見えるという事で、鏡池です。
正面の看板も逆でしょ?池に移した時は、ちゃんと鏡池と読めます。実に面白い!!(*☻-☻*)
まだまだ、ブログで紹介したいけど、やはり、実際に見に行く楽しみが少なくなるので、私からの紹介はこれくらいにします。(=^x^=)
これ以外にも50枚くらいの写真や動画を撮りました。
ここに、ヒロシ、go-go!!事、中島さんを連れてきて、一緒に写真撮って欲しいなぁ~。
そうだ、相談しよう~、彼ならもっといい写真撮れるかも〜(=^x^=)(=^x^=)
私は写真は携帯で撮るくらいなので、こんな感じですが、しっかり心のレンズに焼き付けておきます。
是非、三重県に来たら、なばなの里のウィンターイルミネーションを見て頂きたいです。(=^x^=)
さゆりさん、CMで見たことあります!!
「なばなの里」お昼の休憩時間の情報番組でも良く見ます!
写真や映像でこのスケール!実際に見たらより綺麗なのでしょうね。
お母様と二人でお出かけなんて素敵ですね。
母と二人なんて・・・私が嫁に行く前に、白川郷に行ったのが最後ですね。
もう、7年前!?
今は母でいるの日々ですが、たまには娘に戻って、母とゆっくりしてみたいです。
けんつまさん、コメントありがとう
なばなの里は、CMはもう全国区なんやね?他の地域では見たことないから~。
お正月もハウステンボスに行ったり、神戸のルミナリエも行きましたが、やはり、改めてなばなの里は、壮大なスケールでしたねぇ。^_^
けんつまさんにもまた、見せてあげたい~^_^でも、3月31日までなんですよ。
何年先になるかわからないけど、是非、見に来てくださいな^_^
なばなの里、素敵ですよねえ。
私も10年近く前に1度行きましたが、そのころからさらに
パワーアップしてるのでしょうね。
渋滞もすごいですよね。さゆりさんのように、日没のかなり前から行っておかないとですね!
mamiさん、コメントありがとう
実は、二度目のなばなの里に先週末に行ってました。
もう、凄い渋滞のなんのって高速降りてから、1時間でしたよ~。
もう、駐車場も満車でしたよ、凄いよね?^_^
土日のなばなの里は、お早めに!!
さゆりさん。
きれいなイルミネーションですね~
お母様の笑顔が見られて良かったです!
それが一番嬉しい事ですね。
それにしてもすごい人!!!
名前は高松でもよく聞くのですが、一度行ってみたいです。
メグさん、コメントありがとう。
是非、メグさんとご両親に見てもらいたいです。
なばなの里の臨場感は、半端ないです。写真では限界があります…>_<… うちの母上も、わあ~と声が出てました。 三重に見える際は、ご案内させてもらいますよV(^_^)V
さゆりさん、なばなの里のイルミネーションは本当に綺麗ですね!
子供が赤ちゃんの頃なんで5、6年前に行ったきりですが、年々立派になり今後はどんなになるの?という位のスケールですね。
おばちゃんも、さゆりさんとゆっくりなばなの里を楽しめ喜んでおられると思います。おばちゃんの笑顔を想像しまうと私も嬉しくなります。
お忙しいとは思いますが、また親子でお出かけされましたブログを楽しみにしております。
りゅらさん、コメントありがとう
りゅらさんも行ったんですね?
去年は、確かに世界遺産に選ばれた富士山がテーマであったり、今年は、ナイヤガラの滝だったり、
テーマが変わるので、同じ場所なのに、年々クオリティが上がってる気がして、毎年行ってしまってます。
また、りゅらさん、3月の末までやってるので行ってみては?V(^_^)V
さゆりさん
イルミネーション、とってもキレイ♪
ぜひぜひ、見に行ってみたいです(^^)
お母さんに喜んでもらえてよかったですね。
ステキな親孝行だとおもいます(*^^*)
ルルさん、コメントありがとう。
まだまだ、ルルさん、私は親孝行なんてできてません。
代表にも母親との電話のやり取りがキツイと言われちゃいます。
まだまだ、気持ちに余裕がないんだと思います。…>_<… 恥ずかしいです、 何処かに連れて行き、喜ばせる事も大切ですが、やはり、日頃の優しい言葉がけに気をつけようと思います。 わかってはいるんだけど、まだまだ、若輩者の私です。 3月3日は、母とお墓参りに行きます。その時は、きっちり親孝行と優しい語り口でいきたいと思ってます。
さゆりさん、素敵なイルミネーションの写真が見れて嬉しいです\(^^)/
行ったことなくても行った気持ちになれて幸せです~(*^^*)
お母さまも喜んで下さったようで嬉しいですね~♪
岸和田と高山のちょうど中間地点なのでいつかどっちの両親もみんなで見に行きたいです(*^^*)
くみちゃん、コメントありがとう
くみちゃんは、創造性豊かだから、写真見るだけでも行った気になるのは、さすがくみちゃん!!
是非、大阪から岐阜に移動するタイミング見つけて、行ってほしいです。(((o(*゚▽゚*)o)))
ご両親も感動すると思うよ、うちの母親もそうでしたから~。
さゆりさん 綺麗ですね~イルミネーション写真で撮るの難しいですよ!
私は上手く撮れません^^; でもね私たくさん脂肪付いているのに寒いの苦手で、イルミネーション
観に行くってないのですが・・・これ見たら行こうかな~って それにしてもお忙しいのにお母さんとお出かけするさゆりさん又惚れます♥私も見習わないとですね!
時間はつくるものですよね(^_-)-☆
pekoさん、コメントありがとう。
pekoさん、何年のやりたい事リストにでも、なばなの里のイルミネーション鑑賞がリストに上がるようになればいいなぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))
それくらい私も寒いの得意じゃないけど、興奮しました。
この興奮を伝えるより、見てもらう方がいいかな?と思ったり(*☻-☻*)
まあ、何処に行くというより、誰と行くか?が意味があるとも思いますが~
今回、母を連れて行って良かったです。
さゆりさん、こんにちは。
イルミネーション、とても綺麗ですー(ノ・ω・)ノ
三重にそんなところがあるなんて知りませんでした!
イルミネーションのトンネルとか素敵すぎますー
私も膨大な量の写真を撮るんだろうなと想像してます。
私もぜひ、家族と行ってみたいですー(*≧艸≦)
からももさん、コメントありがとう
そっか、なばなの里のCMは東海地区は毎日、何度もやってますが、四国では見ないんですね?
おそらく、からももさんもCM見たら、絶対行きたくなるやろうなぁ~
機会見つけて、家族と一緒に行ってください。(((o(*゚▽゚*)o)))