SAYURI倶楽部 島根

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

~勝手に吹奏楽の旅・島根編 出雲市立第一中学校~
こんにちは!運動部は夏に引退ですが、まだまだ引退できない吹奏楽部を応援している島根のチエです♪

今回はガラッと内容を変えて中2の息子が愛してやまない吹奏楽についてお届けいたします!

吹奏楽経験者の方は、私の拙いブログを温かい目でご覧ください・・・。

未経験の方は、こんな熱い世界があったのね!と新たな扉を開いて、地域で頑張っている吹奏楽部を応援してあげてください!

それでは はじまりはじまり~。 ・・・あっ!熱くなりすぎて長文になってしまったこと、先にお詫び申し上げます(*_ _)人

 

line_dot02_04

私は中学時代合唱部だったので、隣の部屋で練習していた吹奏楽部についてはなんとな~く身近な存在ではありました。

とはいえ、自分のことで精一杯の中学時代。正直なところ吹奏楽には大して興味はなかった。(きっぱり!)

なので、息子が吹奏楽を始めてから夢中になってしまったというありがちな親ばかパターンです(笑)

そして小学校・中学校と私の母校なので思い入れは十分!!必然的に応援に熱が入ります!
最近は『所さんの笑ってこらえて』で吹奏楽が取り上げられているので目にされているかもしれませんが、改めてかる~くご紹介します。

おもに大会出場を目指している吹奏楽部は、全日本吹奏楽コンクール全国大会に出場して金賞をとることを目標に頑張っています。

これは野球における甲子園と同じ感覚です。

中学の部では全参加校2,968校のうち、全国大会出場校は29校で、倍率約102倍。ただし、地域によって倍率は異なります。

高校野球は参加校4,000校で甲子園出場は49校で、倍率は約81倍。

その内、全国大会で金賞を受賞できるのはわずかです。昨年は7校が受賞しました。

いかに全国で金賞をとるのが難しいことかおわかりいただけるでしょう・・・。
全日本吹奏楽コンクールでは、課題曲と自由曲を演奏します。合計で12分以内と決められています。

中国地方では県大会、中国大会を勝ち進んだ(音楽において勝つという表現は違うかもしれませんが)代表校3校が10月25日の全国大会に進みます。

(このブログがアップされる26日には全国大会が終わった翌日なので、日にちが前後してしまっています。あしからず。)

中国5県からわずか3校です。3校の代表枠をかけて各校演奏に磨きをかけます!

夏休みはコンクールシーズンに入るので、学校から持って帰った練習計画表にはお盆休みの2日だけ。

一日練習と合宿の文字が並びます。

この時点でとりあえず慰めます。大丈夫!花火大会は夜だから行けるって!←ほかに思いつかなかった(; ̄ー ̄A

それでも毎日文句も言わず部活に向かう息子。私は尊敬しています。なぜなら、同じ中学時代結構ずる休みした私・・・。

そんな中迎えた島根県大会!

20140802_132046 (273x300)

 

張り詰めた空気の中、緊張した面持ちで演奏した曲は・課題曲Ⅲ「斎太郎節」の主題による幻想、・自由曲「ローマの祭り」。

 

演奏を終えた子供たちは暗い顔をして出てくる子もしばしば。

20140802_165242 (300x225)

 

ミスしたことを悔やんで泣いている子もたくさんいました。もちろん安堵して泣く子も。

私はステージへ楽器を搬入、搬出する為に待機していたので緊張感にこっちが参ってしまいそうでした。

色々と思うことはあったようでしたが、結果は金賞!県大会1位通過で中国大会への出場が決まりました。

娘(5才)の祈りも届きました。

20140806_163006 (300x299)

そしてあっという間に迎えた中国大会。

20140822_131458 (225x300)

ここが最大の難関なので、最後は神頼みです。

息子にお守りも持たせました。名付けて幸運のチューバくん。

20140801_233437 (266x300)

結果を発表されるまで祈り続けるのみです゚+.((人д<o)(o>д人))゚+. (会場中あちこちで祈りを捧げる保護者・・・。想いは同じです)

結果は金賞!奇跡的に1位通過で中国支部代表に選ばれました!(現地で号泣する私・・・。熱い!熱い!戦いでした)

今年も全国大会の出場権を得ることができて、心から安堵する子供たち。

やっと笑顔を見ることができました。よかった~。

音楽はコンクールの結果だけではくて、感動してもらえる演奏をすることが最大の目標だと思います。

その中でコンクールで金賞という目標を持って自分たちの演奏を磨き上げていくことが、観客を感動させる演奏につながるのかなと思います。
出雲一中では『行動と演奏の金賞』を目指しています。まずは行動ありきです。

これは保護者にも入部と同時に伝えられます。

子供たちが素晴らしい行動をしても、保護者がそれを台無しにしてはいけないと。

全国大会に出場するということは、子供も親も他校から注目される。中国支部181校の代表としてふさわしい行動と演奏をしないといけない。

それが代表になった者の役割だと。

この言葉はずっしりと心に響きました。子供を通して親も成長することができました。

息子が吹奏楽から学んだことは計り知れないほど大きなものでした。ありがたいことです。
そして10月25日には全国大会が名古屋国際会議場で行われます。

この一年間の集大成となるよう、想いを込めた12分間です。

最後はみんなの顔に笑顔の花が咲きますように・・・†。+゜*。+゜†(´∀`)†゜+。*゜+。†

 

 

16件のコメント

  1. 素晴らしい・・・
    涙腺が緩んでしまいました・・・日曜日 朝の時間にさゆりさんのブログ更新 島根のお二人とも 素晴らしいですね
    吹奏楽 中国大会 金賞1位通過! 団体での受賞 本当に素晴らしい・・・
    僕も高校は自衛隊で通信制の高校になるので、インターハイに出場出来るのが カヌー、レスリング、ラグビーの2種目しかなく あとの競技はすべて 定時制通信制の学校のみの大会。陸上をやっていた自分は 走れる競技はラグビーしかなく選択しました。3年間 痛い、きつい、苦しい そして自衛隊は男子のみですので 女子の応援も無い・・・でも この3年間での経験は代え難いものです。 きっとお子様も素晴らしい経験が出来たし、これから全国大会でも 素晴らしい涙がながせるでしょう・・・良いお話をありがとうございました

  2. 全国大会出場おめでとうございます!
    私が中学生の頃から出雲一中の吹奏楽は全国に出場されていた記憶があります。
    それだけ伝統があって、プレッシャーも大きかった事でしょう!
    私は運動部だったので楽器など何も出来ないので、吹奏楽部=楽器出来て凄い!!です。
    みんなで力を合わせて勝ち取った全国大会は最高の経験ですね(*^_^*)
    子ども達も保護者にとっても、一生の思い出になりますね!

  3. 代表コメントありがとうございます。
    結果は銀賞でした。金賞には届きませんでしたが
    全国大会という夢の舞台に立てたこと、
    精一杯の演奏ができたこと、
    他校の素晴らしい演奏に触れたこと、
    何よりもこれまでたくさんの方に応援していただいたことが、きっと子供たちの財産になったと思います。
    今日は終わりではなく新しいスタートです。来年再びこの地に戻ってこようと新たな決意が生まれていました。
    そして、香川県から18年ぶりに代表を勝ち取った屋島中。
    初出場でしたよ。こちらも新たな歴史の始まりです。
    出雲一中とは昨年合同練習をした縁があり、そういった他校の活躍はとても嬉しいものです。音楽が繋いでくれる素晴らしいご縁だと思っています。
    音楽にしても、スポーツにしても若い頃に一生懸命取り組んだことは生涯忘れることのない思い出になりますよね。

  4. ミキさんありがとう。
    プレッシャーは凄くあります。
    特に中国大会は全国をかけた大会なので、子供たちは本当に厳しいプレッシャーの中で戦っています。
    だからこそでしょうか、今日は本当に輝いていました
    (*´ω`*)

  5. こんばんは!チエさん。
    りょらです。
    素晴らしいですね。全国大会ご出場おめでとうございます。
    お休みも無く練習されてます息子さん、懸命に応援されてますご家族、大会に賭ける意気込みが
    凄く伝わってきました。
    言葉で言うのは簡単ですが、何事も頂点を取ると言うことは練習練習で大変な事なんですね。
    集大成の25日皆さんで笑顔の花を咲かせて下さいませ。

  6. 島根チエさん
    凄いです、銀賞でしょ?
    私も音楽の道を子供の時目指してましたが、本当、本選に出場できる事が凄いのに、ブラボーです。
    ところで、チエさんって、年なんぼ?
    そんなに大きな子供さん見えた事にまた、びっくり!!
    子供さんに、とにかく努力の結果です。
    日々の練習もきつかったと思いますが、おめでとう!!
    そして、この先の自信にしてくださいとお伝えくださいませ。

  7. こんにちは。けんつまです。
    おめでとうございます!!素敵なブログでした。
    私も、中学時代吹奏楽部でホルンを担当していました。
    吹奏楽部って、実際は走ったりもするし筋トレもするし、かなりキツイんですよね。
    もう20年も前の話ですが、いまだにあの過酷さは覚えています。
    そしてあの結果発表の緊張感!!
    息子さん、本当におめでとうございます!そしてお疲れ様でした!!
    きっと20年後、その努力は自分自身の力になっていると思います!

  8. りゅらさんありがとうございます。
    全国大会が終わり子供たちの思いもさまざまです。
    賞がすべてではないとは言うものの、やはり手にしたかった金賞。
    ある方がおっしゃっていましたが本当にそうだなぁ・・・と思いました。

    「結果発表後はいつも切なくなる。どの学校もほんとうに素晴らしい演奏で、みんな上手。
    下手なところなんて一つもない。だって全国大会だから。
    だけど、金銀銅で評価しなければならない。
    なぜならそれがコンクールだから。泣いている子達を見るのは辛い・・・。」

    心に響きました。

  9. SAYURIさんありがとうございます。
    全国の舞台に立てたこと誇りに感じていると思います。
    もちろん全国大会に出場することは本当に素晴らしいことで、それだけでもすごいと思いますが
    そこで満足するのではなく、最後の最後まで諦めずに進化し続けることが目標です。
    音楽を評価してもらうのは難しいことですよね。
    審査する方の好みにもよりますし、違う曲を評価していくわけですから・・・。
    金銀銅を決めるのはたった9人の審査員。
    会場にいた3,000人の聴衆に感動してもらえる演奏をこれからも目標としていくことでしょう。
    そして、このブログを通して温かい言葉をかけていただけたこと息子にも伝えます。
    たくさんの応援が子供たちの原動力になっています。ありがとうございます(^-^)

    1. 島根チエさん
      いや、チエさんを知ってるだけに子供さんもさぞ、ムードメーカーで努力家なんだと思います。
      今回の経験は、絶対今後の自信になると思いますし、ここから、また、素晴らしい成長をしていくでしょう。
      ただ、芸術家と言われる方は、かなりいろんな感性の方がいらっしゃるので、本当、難しい業界ではあると思います。
      その可能性の認めてくれる先生に出会うのも一つの運でもあります。
      子供さんの可能性をより引き上げてくれる先生に出会える事、お祈りします。
      プラス、チエさんの子供さんですから、天高く舞い上がってくれる事だと思います。
      本当に、おめでとうございました。V(^_^)V

  10. けんつまさんありがとうございます。
    ホルンだったんですね。素敵です。
    ホルンの音色私は大好きです。ローマの祭りもホルンの出番はたくさんありますよね!
    とても難しい楽器ですから練習も大変だったことでしょう。
    吹奏楽は体育会系よりも体育会系って言われますもんね(笑)
    上下関係もすごいですし、本当によく頑張ってるなといつも思っています。
    10年後、20年後にかけがえのない記憶になっているんでしょうね。

  11. SAYURIさん
    どうでしょうね・・・(〃´o`)=3
    吹奏楽部は女の子が多いので尻に敷かれているのは間違いないですけどね(笑)
    なんせ、部員80名ぐらいいますが男の子はその内6名。
    学年で2人ずつです(; ̄ー ̄A
    きっと女性の扱いが上手くなることでしょう・・・(ここ大事ですよね~)
    顧問の先生は本当に努力家で、かつ子供たちを大事にしてくださる方です。
    子供たちも保護者も先生大好き!幸せなことです。
    息子は褒めればどこまでも舞い上がっていくタイプなので、アメとムチで見守って行こうと思います(笑)

  12. こんにちは!チエさん!
    全国大会銀賞おめでとうございます!!
    熱闘甲子園顔負けの青春!ドキドキしながら読ませていただきました。
    私も自分の中学時代、授業というより部活(陸上)をしに行っていたのでは?
    という日々を思い出しました。
    部活では筋肉増強のスピードにも増して、
    メンタル面で本当にいろいろなことを学びました。
    今でも一番何でも話せる友達はこのころの友達です。
    チエさんの息子さんもとても良い経験をされていると思います。
    この経験は、一生の宝物になると思います。
    これからがますます楽しみですね!!

  13. チエさん、素晴らしいですね!!!おめでとうございます!!!
    並大抵の努力じゃないと到達できない事ですよね!!
    中学生にして、みんなとどこの学校より練習して一つになって、技術者になった感じがします!!
    また家族の協力も涙ぐましいですね!!
    とにかくすごーーーーーーーい!!全国大会の報告が楽しみです!!

  14. mamiさんありがとうございます。
    中学の部活は思い出がいっぱいですよね。私もそうです。
    上下関係も厳しいし、合宿など思い出だらけです。
    一緒に頑張った仲間は今でもつながりが深いですよね。
    息子を通して再び中学時代に戻ったかのような気分です。
    今年は銀賞という結果に終わりましたが、来年は必ず金賞を取ろうと新たなスタートが始まりました。
    期待して応援してくださるみなさんに、結果で返したいと部員は思っているようです。
    まだまだ続きます。私もしっかり支えてやりたいと思いますv(=∩_∩=)

  15. くみちゃんありがとうございます。
    全国大会は銀賞でした。金賞には届きませんでしたがよくがんばりました。
    ですが、今のままでは来年もまた金賞は難しいのかもしれません。
    これからどう頑張るのか、モチベーションをどこまで上げることができるのか、子供たちの
    意識次第なんだと思います。
    到達点はやはり全国一。
    頑張ってほしい・・・全国一を目指してほしいと願う母です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です