ここは、間違いなくパスポート無く来れるドイツです。
最近、代表はドイツの国交省だけでなく、北海道の下川町の町長さんとの交流により、
北海道にもドイツに影響を受けている街があるんだよと紹介されてました。
今回もそんなドイツを随所に見える建物を見学に来ております。
何だか、時間も凄くスローリーです。そういや、私もこんなに観光をした旅って無かったんじゃないかな?
いつも、セミナーに来て、打ち合わせして、帰る!!
この繰り返しで3年間、生活をしてますが、ここに来て、いろんな街を見て、文化に触れ、環境作りを勉強する。
ありそうで無かった今回の見学です。
朝日が差し込み、その中で、お馬さんとポニーと鶏、牛も人、同じ生活をしています。
昨日は、帯広でばんえい競馬を見ましたが、今日のお馬さんは、打って変わってまったりとしています^_^
何だかなぁ、どっちが幸せなんやろ?
せっかちな私には、本当、素敵な朝でした。
お馬さんを見てたら、良かったらどうですか?っと自転車を貸してくれました。
何て良い人なんでしょう~
では、遠慮なく!!^_^^_^
車で行きにくいみたいなので、ここからは自転車で!
モデルハウスを見学します。
草っ原を駆け抜けていくと可愛いドイツ風の住宅がありました。
こんなお家が、そうだなあ、20軒くらいあります。
外壁がピンク色、黄色、白です。だいたいデザインもこんな感じです。
何か可愛くないですか?女性とか好きそうだよね~。
まだまだ続くよ~。
お家の真ん中に、レストラン?もありました。
全て自家菜園で野菜、果物、お米、卵をふんだんに使ってランチやディナーを出してくれるそうです。
入りたいですが、残念ながら、予約はMAX3組までらしいです。
あ~残念。…>_<……>_<…
この2日間で考えさせられたのは、人生の折り返し地点にきた私ですが、どのように余生を過ごすか?
子供はもう数年でそれぞれの人生を歩きだします。おそらく、私のやることは、それほどないです。
このようにスロー生活というのもある、でも、まだまだ仕事をやりたいし、学校も造りたい。
一度しかない、二度とない人生、そろそろ将来設計を決めなきゃね?って考えた2日間でした。
残り1日、色々、考えがまとまるといいなぁ~。
こんな事を考える事や余裕がなかった自分に改めて気付かされた気がします。
でも、子供とはずっといたいなぁ~、子離れする日は本当に必要なのか?
いろんな疑問も出てきました。
こんにちは。けんつまです。
さゆりさんの、こんなゆったりしたブログは初めてです。
忙しい中でも、少し立ち止まって自分の事を考えてみる時間って大切ですね。
私は子供が小さいので、『子離れ』なんてまだまだ想像もできませんが、
その時が来るまで、親として教えてあげられる事、してあげられる事がいっぱいあると思います。
仕事をしつつ、どれだけ与えられるか不安ですが、
自分なりに、精一杯愛情を注いであげたいと思います!
明日、埼玉で心よりお待ちしております。
宜しくお願いします。
けんつまさん、コメントありがとう。
いや、いつもブログを訪ねてくれてありがとうm(_ _)m
毎日、けんつまさんのコメントを読むこと楽しみにしてます。
先週、北海道で情報はたくさんもらいました。その中でも、さすが北海道、気持ちまで大きくなりました。
寛大になったというのが正しいのでしょうか?
明日、埼玉にお邪魔します。けんつまさんに会えるの楽しみです。
さゆりさん
北海道、満喫してきたみたいですね!
よかったですね。でも羨ましいです…
スローライフもいいですよね。
私も今年は家族旅行に行くことを家族に約束しました。その為に頑張って働きます‼︎
敬太郎パパさん、コメントありがとう。
素敵、北海道に家族旅行素敵ですネェ~。
いつも、素直に自分事にするパパさん、奥様も子供さんも喜ぶと思います。
やはりさ、家族あってのパパさんだからさ。
本日、三重で待ってます。^_^
いつも、バタバタなセミナーの合間に 全く、地方に行っても何も鑑賞できないことが多い二人ですが、今回は 良い時間が過ごせましたね。 自分にとっても、なにか新しいものが生まれる、そんな時間でした。 この地で感じた このインスピレーションに将来感謝できる気がします。
代表さん、コメントありがとう。
いつもお世話になってます、今回、代表にとってもいつもと違う視察だったんですね?
ドイツに、セブ島、今度はハワイ、日本もいつも縦断してますが、
代表にとっても意味のある確かな手応えを感じてた様子でした。
こういう時間も大事だと思います、今度は、社員連れて行きましょうね。
もっとイメージが膨らみ、盛り上がる事、間違いないです!!
写真を見る限り、日本じゃないみたいです!
建物だけでなく、光の加減も、なんだかゆったりした心地良さがこちらにも伝わってきます。
本当に良い北海道出張だったようで、
私も嬉しいです。
mamiさん、コメントありがとう。
でしょう?もう、ここの街は、完全にドイツでした。
三重に帰ってきてから、何だかつかの間の時間が楽しかったなぁって、ブログ書いてても読んでても思い出されます。
mamiさんも旅行、行く候補地に、是非、北海道あげてみたらどうかな?V(^_^)V
さゆりさん、銀座や六本木もよくお似合いですが、自然豊かな場所で自転車に乗られる姿が
昔を思い出し、ある意味新鮮でした。
さゆりさんの自宅周りや、中学校の方まで確か二人乗りで、自転車乗り回してた事覚えてますか?
十勝のこちらの地区も、もうしばらくしたら雪景色に変わるんでしょうか?
田舎育ちの私ですので、自然豊かでゆっくりと時間が流れているような場所を見ますと
落ち着きます。
りゅらさん、コメントありがとう。
出た、私との暴露話。怖いなぁ、もう、りゅらさん、あと何知ってるやろ?笑
でも、よく覚えてるなぁ、いつも感心します。
北海道、今回、りゅらさん行けなかったけど、お土産とユニフォーム買っておいておいたからね。V(^_^)V
寒い時対策につかってくださいね。
さゆりさん、良い経験を得れて、リラックスした時間を過ごせてよかったですね!!
自然の中で脳がリラックスすると、脳波がθ波になってより直感が冴えて、気付きをたくさん得られるようで、まさにそのような感じですね!!
人生、前半は得て得て、自分の物にしていく、折り返したら与えて与えて、手放していく。
と聞いた事があります。
自分を必要とするものある限り、喜んでいただけるように人生を全うする。
いつか手放さないといけない時が来るからそれまで大切にし尽くす。
嬉しいときは、気が済むまで喜んで、悲しいときは時が解決するまで悲しみ尽くす。
なんか、さゆりさんの二日間を聞かせていただいて、そう思いました!!
北海道、いろいろデッカイドーですね!!!
くみちゃん、コメントありがとう。
得た情報は沢山あったんですが、心身ともにリラックスが出来た気がします。
来週も島根、再来週も沖縄と日本縦断セミナーです。
伝えてるというのは、凄く責任のいる仕事です。
そんな責任のある立場ですが、経験した事を吸収した事を沢山の人に届けたいと思います。
くみちゃんもいつも応援してくれるので、頑張りますねV(^_^)V いつも、ありがとうm(_ _)m
いい雰囲気の建物ですね(´∀`)
北海道にドイツの街並みを意識した街があるとは知りませんでした。
私も体感してみたいです。
naoさん、コメントありがとう。
naoさん、そうです。日本にもドイツの街並みがありましたよ。
是非、今度一緒に行きましょう!!
その次は、実際のドイツに行かなきゃね~!
ドイツは一緒に行けませんが・・笑
さゆりさん、ここ北海道だったのですね!
この写真だけを以前見ていたのですが、てっきりドイツにある住宅だと思っていました!
日本にこんな地域があるということは、なおさら日本でもドイツの事例を取り入れて成功する可能性が高いということにもなりますね!
もっとこういう地域が増えて地産地消の国になってくれたらと思います!
そのために自分もできる範囲で貢献していきたいです!
そして、来週は沖縄でのセミナーですね!
沖縄とドイツの融合は全くイメージできません(笑)が、18年間過ごした故郷なので、今後どうなっていくかが本当に楽しみです!
北海道から沖縄まで、本当にお疲れ様です!
自分も若さを武器に頑張ります!!
そのだくん、コメントありがとう。
知らなかったんですが、沖縄出身なんだね?
初沖縄は楽しみでもありますが、食べ物の不安がありますが、海は見てみたいですV(^_^)V
何かオススメあったら、教えて!!
北海道は寒い、広大な土地、地産地消、沢山の学びがありますから、いつか行ってほしいです。
まさに、パスポートのいらないドイツですからね。^_^
ゴールデンバージは是非、見ておいてください。数年前の事を自分を振り返れるよ~^_^
さゆりさん、そうなんです!
出身ではないですが、ほぼ18年間沖縄で過ごしました!
食べ物はいろいろあって好き嫌いあると思うので、何とも言えませんf^_^;
海はどこでも綺麗ですよ!
お時間があれば南城市の奥武島(おうじま)がオススメですが、
お時間もあまりないと思いますので、
那覇空港の近くにある、瀬長島をぐるっと一周されてはいかがでしょうか!?
遠浅で、透明で綺麗な海に囲まれた島です!!
そのださん、コメント二連ちゃんでありがとうm(_ _)m
そっか、18年間住んでたんですね?でも、人生の殆どが沖縄だったら、育った環境はほぼ沖縄の人ですね~。
観光の時間はなかなか難しいですが、海を見る時間くらいあると思うので、ふらっとお散歩してみたいと思います。
そのださんの言われたように、那覇空港からホテル行くまでに、瀬長島をぐるっと回ってみようと思います。
今から、楽しみになってきました。食べ物はまあ、直感で行きますね。