最終回。あずまーるの成長日記。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。あずまーるです!

昨日のさゆりさんの記事で
ビックリされた方もいるかもしれません。

そうです。
今回で、あずまーるの成長日記は最終回になります!!!

約1年間とちょっと、
毎週土曜日の担当をさせて頂きました。

時に熱く、時には薄い内容の記事を
書いてしまいましたが、どれもこれも自分の文章です。

書く事自体は嫌いではないですが、
その1週間、特に大きな出来事がないと内容に困ったものです。笑

いつも、コメントを書いてくださった皆様もありがとうございました。
これが、毎週の楽しみでもありましたっ(*^^*)

 

さて、最後ということなのでちょっと長めの記事を。

(と言っても思い出を振り返るだけですが…!笑)

 

成長日記と謳っている以上、
何らかの成長が見られていないといけませんね。笑

写真と共に振り返ります。

まずは、入社式。

ここから僕の社会人生活がスタートしました。

三重県という、宮城県出身の自分からしたら
どこやねん!?という場所で働き始めました。

三重県で任されたのは、
何といっても社食ですね!!!

毎日、社員の分を調理し、振る舞いました。

美味しいと言われたり、不味いと言われたり、
味が濃い、薄い、もうこの料理は2度と作るな…笑

毎日、昼も夜も作るのは大変でしたが
それはそれはなかなか経験できるものでもなく、
主婦の気持ちを味わいました。

夢セミナーでも参加者の皆さんの分を作ったり、

時には、さゆりさんの娘さんのお弁当を作ったり。笑

こんなのなかなか普通の会社では経験できませんからね。貴重です。

また、代表が三重で泊まられた時には
朝ごはんも作って朝食を共にしました。

これだけ社長との距離が近い会社って他にあるんですかね??

僕は、就活時の会社選びの軸が
社長との距離感でした。

ここだけは絶対に譲れないポイントだったので
説明会に行っても社長がいないような所には行きませんでした。

会社は社長の理念の元にあるものです。

人事の方が語る想いなんてどうでも良いと思ってました。

だから、この環境でいられることが本当に幸せでしたね。

ゴールデンウィークには、
仙台のモデルハウスに両親を招待し、
自分の働いている姿を見てもらうのと、
さゆりさん、代表との挨拶が行われました。

生みの親と育ての親。

僕には両親が2人ずついます。

幸せですね。

さゆりさんの紹介で、
キャッチコピーのさわらぎ先生の講座に参加させて頂くこともありました。

さわらぎ先生は最近、本を出版されたので
文章力向上を目指す方は是非手に取ってみて下さいね。

この講座で、自分の文章を評価して頂いたことが嬉しく、参加者の中には感動しましたと泣いて下さる方もいて、
伝える力や文章のパワーを感じました。

技術も大事なんですが、
根底にある想いがやはり文字には乗り移り
人に伝わるのだなと思います。

未だに、この講座で知り合った方々とは
連絡させて頂いてたりするので
自分の中では大きなイベントでしたね。

夏から冬にかけては、
全国各地でお母さんの心得セミナーやイベントが開催され、奮闘しました!

 

ここでの出会いも非常に大きいです。

最近ではチームさゆりという
最強のチームが開設されたようですが、
ここに参加されている皆様もこういった
イベントで出会った方々です。

皆さん元気で明るい明るい。笑

こちらも元気をもらいますよね。

他にも数々の経験をさせてもらいました。

一番最初に、ここは極ブラック企業です!!!
と言って入社しましたが、
全くその通りで(笑)沢山の成長をすることが出来ました。

多分、辞めると言った時に、
やっぱりブラックすぎて辛かったか。とか
大変だったんだね…。
と思われる方がいるかもしれませんが
全くもってそんなことはありません。

さゆりさん、代表の元で働けたからこそ
次にやりたいことを見つけることが出来て、
挑戦しようという気持ちになりました。

もっと言うと、両親に大学も行かせて頂けたので
そこで好きなことを見つけ、基盤が出来たと思ってます。

やはり、無駄なことは一つもなくて
全ての経験や知識を元に今の自分があり、
未来を形成していきます。

だから、後悔など皆無であり、
ここにいたことは誇りに思います。

自信を持って好きな場所だったと言えます。

好きなアーティストさんの歌詞でこんな一節があります。

【通り過ぎただけの毎日がいつか未来の僕に繋がる。あれもこれも無駄なんて1つもないよ。】

ああ、今までやってきて良かった。
と、いつでも振り返られるような生き方をしたいです。

どんな自己啓発の本やハウツー本を読むより
代表やさゆりさんの行動を見て盗んだり、
教えて頂いたことを実践する方が為になると感じます。

さゆりさんを知る上で、1番大切な
感覚 という部分を僕はこの1年で吸収したと思います。

ブログでは分からない、文章では伝わらない、
同じ空気感を味わうことで体感出来る
さゆりさん独特の感性。感覚。

よく、さゆりさんが言う
フルアポという言葉。

さゆりさん、代表は生きているだけでフルアポと言います。

お2人を見ているとその意味がよく分かります。

人を大事にすること、想うこと。
相手の為に尽くす精神。喜んで頂くこと。

どんな仕事をするにしても重要な部分、
いや、人間として最も大切な部分を教えて頂きました。

いつだって、僕は
幸せな環境にいるなと思います。

若干、甘やかされすぎかもしれませんが…笑

今回、辞めることで沢山の方から
メッセージやお電話なども頂きました。

これだけでも1年間頑張ってきて良かったなと思います。

全ては、行動の積み重ね。
それが自分に返ってきます。

代表によく言われていた
一事が万事という言葉。

まだまだ、耳が痛くなる言葉です。

でも、だからこそずっと覚えておきたい、
自分の心の中に常に留めておきたい言葉です。

まだまだ未熟者で出来ない部分が多く、
未だに本当にそれでも社会人なの?と
言われることが多いです。

日々、精進。
頑張ります!!!

あまり書きすぎると長くなりまくってしまうので
そろそろ終えますが、

夢を持つことは出来ても
叶えることはなかなか難しいことだと思います。

でも、諦めずに続けていれば叶うかもしれない。

夢を十回、口で唱える。
それで【叶う】という字が出来ます。

前に向かってまずは
ただひたすら進もうと思います。

そして、自分の夢は一つじゃありません。

やはり、お世話になったさゆりさんや代表には
恩返ししたいです。

自分の進んだ道でいつか一緒にお仕事をすることも夢見たりします。

育ての親に親孝行する。

一番弟子として独り立ちする。

絶対に叶えたいです。

今まで皆さん
ありがとうございました!!!!

本当に感謝しきれないです!!!!

そして、次回以降のブログの更新ですが
ノッティーさんという女性の社員の方にバトンタッチです。

大阪モデルハウスで一緒に苦楽を共にした
僕の大好きな先輩です。

チームさゆりにも所属して、
今後ますますご活躍されることを願ってますが、
自分がいなくなることによって1人になってしまい、心配もしてます。

ノッティーさんは、自分で抱え込んでしまうことも多く、答えを出すまでに沢山考えを巡らせるタイプの方なので、
皆さん是非温かく迎えて欲しいです。

とは、言っても普段は
明るく、香川弁バリバリの男勝りな方なので(笑)
きっと、楽しい記事が更新されるのではないかと思ってます。

皆さん楽しみにしててくださいね?

今後とも宜しくお願いします。

あずまーる

8件のコメント

  1. あずまーるくん
    色々と伝えたいことはありますが、
    お疲れ様!
    そして、未来に幸あれ!

    素敵なオトナになって会えるのを楽しみにしてますー(*^_^*)

    バディより

  2. あずまーるくん

    コメントありがとう
    そして、一年間、インターンを合わせると1年半短い期間でしたが、お疲れ様でした、
    あずまーるくんのブログの最終回でよみながら、振り返ってます。

    思い起こせば、インターンの時の様子は、とにかくあずまーるは、感性の高い、泣き虫のあずまーるでした。
    勿論いい意味でです。
    その感性の高い事が生かされたのが、お料理の盛り付けです。
    とにかく、彩りとか見た目にこだわってましたね?ブログでもそのプレートの写真見てこれこれと頷きながら見てました。笑笑
    夢セミナーの懇親会でも参加者の方からも高く評価されてました。

    それ以外にもお母さんの心得に続きの子供の心得です。大学卒業したてのあずまーるだから、まだまだ子供の気持ちが一番解るのも?というのも感性の高さが表れてましたね?

    16卒でも一番泣き虫で、一番心配もかけてました。
    会社で飼ってる猫チャンに対してもいつも優しく接してくれてました。ステラがいつもお仏壇の前に来てくれた時は手を合わせてくれてありがとうと言ってます。(=^x^=)

    こんなことを思い出しながら、泣きながら、ブログを読んでました。
    あずまーるくん、一年半のでしたが、ありがとう^ ^

    最近ではないものの、とにかく何処にいても、あずまーるからの電話があるとあれ?何かあった?とドキッとする事が多かったなぁ〜けど、それももうないのかな?

    これからはそんな心配が出来ないのは、少しさみしい気がします。ただ、近況報告とかはまってるからね!

    今、あずまーるに言いたい事!!

    DREAMS COME TRUE

    夢は叶う!!

    今回も人生にとっても一大決心で飛び出したわけだから、泣いて帰って来ちゃダメ!!
    私もウェルネストホームの今後の夢と野望をもって突き進みます。
    あずまーると競争だね?まあ、どちらが先に叶えてもお互いエールを送ろう〜

    こんな事を書き出すと涙が止まりません。
    でも、今、精一杯の育ての親の強いところを見せますね!!
    さすがお母さんと言われないとね?

    次会う時は、7月14.15日の親孝行旅行!!
    毎月給料から少しづつ貯めて宮城のお母さんに成長を見に来て来てもらうサプライズイベントだったのに、あずまーるのお別れ旅行でもあります。

    でもさ、産みの親も育ての親が一緒に旅行するのもいいよね?私もその日は仕事の事忘れてみようかな?・・・いや出来ないなぁ〜職業柄です。苦笑

    このまま書き続けると明日の朝まで書いてしまいますので、そろそろコメントは控えますが、あずまーる、ありがとうね!!
    あずまーるありがとう〜

    とにかく身体に気をつけて、ご飯も弟さんばかりに任せず、たまには、あずまーるが作りなさいよ!!

    また、会おう〜^ ^^ ^
    元気でね!!

  3. あずまーる君、ついにお会いできないままお別れ。
    これからの道に、幸多きことを心より願っています!!
    きっと素敵な未来が待っています。
    何かあれば、主人に連絡してみて下さい。
    お疲れ様!頑張れっ!!

  4. メグさん
    コメント有難うございます。
    もう色んなところで、コメントさせて頂いたので
    言う事はありませんが、大変にお世話になりました!!!!

    バディは永遠です!!!

  5. さゆりさん

    長文のコメント有難うございます。
    16卒の中で、いや会社の中でも相当共感性が高く
    一番泣き虫だったと思います。
    入社してから、感性が磨かれすぎてすぐに泣いてしまいます。笑
    完全にさゆりさんや代表の影響だと思います。
    こんなに沢山の愛を頂いて育てて頂いた事感謝してます。
    子供は受けた愛情しか返せないから、
    親からの愛は重要といつも教えて頂いておりました。
    本当に素敵な環境にいたなあと。

    確かに、さゆりさんにかける電話はいつもドキッとさせてしまっていたかもしれませんね。
    いつも相談事だった気がするので。
    でも、普通の会社だったらこうやって社長さんに
    電話をかけることなんて出来ないと思います。

    やっぱり、そだての親という存在は大きいです。

    7月の親子旅行楽しみにしてます。

    さゆりさん
    有難うございました。

    1. あずまーるくん

      本当、どんどん書ききれない思いを沢山書かしてもらいました!!
      一生のお別れでもないのに、言葉としてブログ読むとやはり感極まる所がありますよね?

      実は、代表も昨日ブログちゃんと呼んでて、言えないけど、泣いてました。まあ、私はバラしてしまいますが・・・
      いいブログやなとか安海らしいなぁとか良い子やな〜
      ってね!
      親ってね、そんなもんよ!!

      だから、だ・か・ら・尚更、夢を叶えるや〜!!
      約束やで!!
      そして、その姿を見せてください。
      本当、いつまでもいつまでも安海が夢を叶えるまで見守るから、そこ覚悟で頑張りなさいよ!!

      よし!安海、行ってこい!!もう、泣かなくていいから、頑張っておいで〜!!

  6. けんつまさん

    コメントありがとうございます。
    そうですね。結局一度もお会いする事が出来ませんでしたが、
    毎回毎回コメント頂いておりましたので、
    なんだか近くにいる存在でした。
    応援有難うございます!頑張ります!!!!

  7. 安海君
    お疲れ様でした~低燃費住宅で培った事は社会人として
    どんな世界へ行っても役に立つことばかりだと思います。昨年は研修で大変お世話になりました~一緒にお味噌汁作ったね~日を追うごとに料理も出来るようになったよね
    弟さんに今度作ってあげてね
    東京に来ると言ってましたね~是非成長した姿を又見せてください
    一度も呑みは出来なかったけれど、是非東京で飲み会計画して下さい。
    それではお元気で!今後の安海くんに幸あれ!! みどり

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です