さゆり倶楽部埼玉です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。さゆり倶楽部埼玉のけんつまです。

埼玉の週末は、秋を通り過ぎて冬を感じさせるような寒さになりました。

先日、私たちが住む日高市の隣町、飯能市で「飯能祭り」が開催されました。

二日間で13万人以上の方が来て賑わいます。

各町内の山車が祭りの間、町中を練り歩きます。この山車がとても面白いんです。

11ある町内がそれぞれ山車を飾り、その山車の中で獅子やひょっとこが入れ替わり立ち替わり、休む事無く舞い続けるんです。

mosaic 10

 

 

 

IMG_0326

 

我が家の息子は祭りが大好き。

バナナチョコやたこ焼きよりも、山車をずっと見ていたいらしく目を輝かせながら、「あっちもあるよ。」「ほら、見て!」と終始興奮しておりました。

祭りを楽しんでいると、友人に遭遇!

友人は飯能に住んでおり、町内の山車を引いている所でした。

そしたら、うちの子供達も山車を一緒に引っ張れることになったんです。

娘も息子もとても喜び、一生懸命引っ張っておりました。

mosaic 11

mosaic 12

友人の住む町内は子供が少ないらしく、うちの子供の参加も大歓迎状態!

母はビールをいただきながら、一緒に歩いていきます。

それにしても、お祭りでいただくビールって美味しいですね!

色々と盛り上がってしまい、祭りを少し楽しんで帰るつもりが、結局夜までいることに・・・

mosaic 13

夜の山車は電飾が施され、とてもきれいです。昼間と違う顔となり、本当に美しかったです。

 

その後、娘は一緒に山車を引いた友達に誘われて友人宅でお泊まりをすることに!

生まれた日も近い二人は幼なじみで小さい時からいつも仲良し。

娘はあまり友達とベタベタしたりしないタイプで、幼稚園でも一人で遊ぶことが多い子なんですが、この友達とは違うみたいです。

ケンカもしないし、一緒にいる間はずっと手をつないでくっついています。

この日突然決まったお泊まりは、もちろん初体験です!

私と離れる時も寂しがらないし、迎えに行った時も恋しがる様子もありませんでした。泣

娘の成長を感じずにはいられない、一日となりました。

 

今回の祭りも十分に楽しんだ私たち。

私の出身地にはこうのような規模の祭りが無かったので、埼玉に嫁いでからは毎年楽しませてもらっています。

こうした地域の行事って良いですよね。

飯能を離れてしまった人たちも、祭りの日は戻ってきたりするそうです。

もちろんうちの主人はこの日も仕事で、一緒には行けませんでしたが、子供と一緒に地元の行事に参加することは地元に愛着を持ってもらえるし、地域の方々とも親しくなれるので、とても良い経験になると思っています。

 

おまけですが、この祭りの後から我が家に家族が増えました。

皆さんも経験があるかと思います。

そう、「金魚」です。

この金魚が我が家にひと騒動をもたらすのですが、それは別の機会で報告させていただきます。

 

 

投稿日:

9件のコメント

  1. けんつまさん。
    お祭りをお子様と一緒に楽しんできたようですね。
    地域によってお祭りって色々とあって、香川に居ながら埼玉のお祭りを
    見れるのってなんだかお得です(o^^o)
    でも、やはり実物を見ないと感動が違うのでしょうけどね〜。
    あと、お嬢さんの初お泊り‼︎
    母親として嬉しやら、寂しいやらですね。
    でも、たくさんの経験をしてもらいたいですね〜^_−☆

  2. けんつまさん
    凄い、飯能にこんなお祭りあるんだ?
    二日で13万人の集客、それくらいのダイナミックなお祭りなんだとは思いますがV(^_^)V
    というか、長女さん、年長さんで友達のお宅にお泊まりですか?
    私は、12歳の修学旅行に初お泊まりでホームシックで大変でした。凄いなぁ~。
    けんつまさんにとっては寂しいのは、解ります。
    それは、大きくなった娘の修学旅行でも、寂しいです。
    でも、子供の成長は喜んであげなきゃね?V(^_^)V

  3. めぐさん、コメント有難うございます。
    飯能祭りは、隣で話している声が聞き取りづらい程、
    笛や太鼓の音が鳴り響いています。
    あのお祭り独特の音って良いですよね。
    娘はお泊りが相当楽しかったらしく、
    次回の宿泊予定を勝手に練っています。

  4. さゆりさん、コメント有難うございます。
    そうなんです!あの飯能に、こんな大きなお祭りがあるんです!
    ビックリですよね。
    娘のお泊りには驚かされましたが、
    山車の獅子に頭をくわえられ、怖気づき、私と一緒に帰った息子を見ていると、
    娘の成長を感じる反面、息子のビビりっぷりに何だかホッコリさせられました。
    男前な娘と、ビビりな息子。
    まだまだ子育て楽しめそうです!

    1. けんつまさん、コメントありがとう。
      男前の娘にビビりの息子か?うまく言ったものですね~笑
      けんつまさん、思いませんか?実に子供の成長を楽しめるという事は、迷わない子育ての目標という指標かあるからですよ!!
      これからも応援してますV(^_^)V

  5. こんにちは!けんつまさん。
    地域の行事、お祭りっていいなって私も本当に思います。
    私の地元でも私が小さい頃は派手にしていたのですが、
    今はずいぶん規模が小さくなりました。
    自分の地元ではないのですが、最近は岐阜県郡上市の「郡上踊り」にはまって、
    ひと夏に2~3回踊りに行きます。
    郡上の人たちはすごく気さくで、訪れるたびお話をするのがとても楽しいです。
    このような日本の大切な伝統を守っていくことに、意義を感じます。
    「金魚」のお話、楽しみにしています!

  6. けんつまさん、埼玉にも、そのようなお祭があるんですね!!
    山車の中で、舞を舞うのも面白いですね~
    子供も曳いたりできるんですね!
    だんじりみたいな形だし、驚きました!
    子供のお泊り、うちは2歳で上の子は彼氏の所に行って帰って来ませんでした!!
    末おそろしです。

  7. mamiさん、コメント有難うございます。
    子供が少なくなると、規模も小さくなってしまいますよね。
    寂しいです・・・。
    群上踊り、ネット見てみました!!
    33夜も踊り続ける盆踊り!?凄いですね~。
    まだまだ興味深いお祭りがたくさんありそうですね。
    金魚お楽しみにっ!!

  8. くみちゃんさん、コメントありがとうございます。
    山車は信号にぶつかるくらい高いものもあるので、圧巻です!!
    2歳で彼氏!
    くみちゃんさんの娘さんの今後が気になります!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です